2020-11-09
|
サンフレッチェ広島のマザータウンである安芸高田市では、11月28日(土)のコンサドーレ札幌戦で、コロナ禍で観客数が減少しているサンフレッチェ広島を応援するための市民応援団を募集しています。
安芸高田市ふるさと応援の会会員の皆様も応募対象と <続きを読む> |
2020-07-27
|
新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、本年度のふるさと応援の会広島総会は中止とさせていただきました。それに伴い総会で報告する予定でした「令和元年度事業報告」「令和元年度収支決算」について、こちらのホームページで公開させていただき、報 <続きを読む> |
2020-06-19
|
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている、道の駅の産品をオンラインで購入できるサイト、「さとやま商店500」を広島県が立ち上げました。安芸高田市の道の駅、「北の関宿安芸高田」と「三矢の里あきたかた」の産品も出品しています。なかなか安芸 <続きを読む> |
2020-06-15
|
新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、令和2年度のふるさと応援の会本部総会は中止とさせていただきました。それに伴い総会で報告する予定でした「令和元年度事業報告」「令和元年度収支決算」について、こちらのホームページで公開させていただき <続きを読む> |
2020-02-27
|
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、その感染拡大防止のために安芸高田市内のイベントが延期・中止されています。応援の会の皆様にもご案内していたイベントもございますが、イベントの延期・中止にご理解のほど、お願いいたします。
また、安芸高田市 <続きを読む> |
2020-04-24
|
新型コロナウイルス感染症の拡大を受けての外出自粛の状況で、安芸高田市内の飲食店でもその影響が出てきています。
そんな安芸高田市の飲食店を応援しようと、安芸高田市観光協会が安芸高田市商工会の「あきたかためし」とタッグを組んだプロジェクト「# <続きを読む> |
2020-02-18
|
令和2年2月28日(金)18時30分から、世界的な偉業を成し遂げた小惑星探査機はやぶさ2のプロジェクトマネージャーである「津田雄一氏」の講演会が安芸高田市民文化センタークリスタルアージョの大ホールで開催されます。
宇宙科学やロケット、衛星 <続きを読む> |
2020-02-21
|
サンフレッチェ広島の練習場がありマザータウンである安芸高田市のJR芸備線向原駅がこの度、サンフレッチェカラーに装飾されます。Jリーグ開幕の前日の2月22日(土)に、今シーズンのサンフレッチェ広島の活躍へ向けた応援と芸備線の活性化を目的に「向 <続きを読む> |
2020-01-10
|
令和2年1月18日(土)に東京都千代田区の日経ホールで、「ひろしま安芸高田神楽第9回東京公演」が開催されます。今年は安芸高田市美土里町の「日吉神楽団」が上演されます。当日は会場で安芸高田市の物産展も開催されます。関東地区会員の皆様はぜひこの <続きを読む> |
2019-12-20
|
今週の土日、12月21日(土)、22日(日)に神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される「お城EXPO2019」に今年も安芸高田市が出展します。毛利三兄弟で三原市と北広島町との共同出展です。毛利元就、毛利三兄弟ゆかりの居城の解説講座や甲冑着 <続きを読む> |
2020-01-09
|
令和1年11月24日(日) 集合場所のエコミュージアム川根に午前9時集合、簡単な説明の後、柚子畑に移動。
午前中2時間の作業、昼食は地元の方が作られた山菜天ぷら・煮しめ、はぜ掛け米のおむすびを頂きました、
最高のご馳走でした。
午 <続きを読む> |
2019-10-29
|
今週の11月2日(土)、3日(日)の2日間、東京都中央区銀座にあるひろしまブランドショップTAUで「ひろしま安芸高田フェア」が開催されます。大前醤油のとまとぽん酢や川根柚子の柚子製品など、安芸高田市の特産品が販売されます。また、2日(土)に <続きを読む> |
2019-09-20
|
ふるさと応援の会広島の平副会長が描かれた絵画作品「津和野街道百絵図」の一部を、安芸高田市民文化センタークリスタルアージョ1階のギャラリースペースで展示しています。この作品は6月に開催した応援の会本部総会の時にも展示をいただきましたが、今回は <続きを読む> |
2019-09-11
|
令和元年度9月7日(土)に安芸高田市ふるさと応援の会関西地区総会を開催いたしました。第1部総会で各議事を承認いただいたのち、安芸高田市美土里町の塩瀬神楽団による「八岐大蛇」の神楽上演を鑑賞しました。会場を移しての第2部懇親会では、出席してい <続きを読む> |
2019-09-04
|
今月、9月28日(土)・29日(日)の2日間、美土里米舞まつりが開催されます。
以下は実行委員会からのご案内です。
今秋の行楽シーズンは、楽しさ・涼しさ・緑いっぱいの美土里町にいらしてください。
今年はふるさと応援の会さんも参 <続きを読む> |
2019-08-19
|
令和元年9月22日(日)に今年安芸高田市が挑戦している田んぼアートの稲刈りイベントが開催されます。田んぼアートで描かれている安芸高田市マスコットキャラクター「たかたん」の周りの稲を刈って、たかたんを3Dアートで浮かびあがらせるというイベント <続きを読む> |
2019-08-26
|
令和元年8月25日(日)に安芸高田市ふるさと応援の会広島総会を開催いたしました。第1部総会で各議事を承認いただき、第2部懇親会では高宮町の原田神楽団による「桜井の駅」の神楽上演をしていただきました。総会、懇親会合計で104名と多くの会員の方 <続きを読む> |
2019-08-19
|
令和元年8月3日(土)、4日(日)に開催された田んぼアート鑑賞会の様子です。
<続きを読む> |
2019-07-31
|
令和元年8月3日(土)、4日(日)に今年安芸高田市で挑戦している「田んぼアート」の鑑賞会が開催されます。5月12日に田植えイベントを行った田んぼアートが見ごろを迎えてきています。田んぼに描かれた安芸高田市マスコットキャラクターの「たかたん」 <続きを読む> |
2019-07-26
|
令和元年7月27日(土)、28日(日)の両日、第9回高校生の神楽甲子園ひろしま安芸高田が開催されます。北は岩手県から南は宮崎県まで過去最高の18校が日ごろの練習の成果を披露されます。普段はなかなか観る機会のない全国各地の神楽を観ることのでき <続きを読む> |